クエストグループ人権方針

クエストグループでは、経営理念体系に基づいた事業活動を通じて、お客様とともに価値を共創し、企業価値の向上と持続可能な社会の発展に貢献し続けるというサステナビリティ基本方針を定めています。人権に対する配慮はサステナビリティ経営の基盤の一つととらえ、人権に対する考え方を本方針において明確にするとともにそれを遵守し、人権尊重の取り組みを通じて、社会的責任の遂行に努めてまいります。

基本的な考え方

クエストグループは「国際人権章典」および国際労働機関(ILO)の「労働における基本的権利に関する原則/ILO基本条約」を支持・尊重し、「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき人権尊重の取り組みを推進します。

適用範囲

クエストグループは本方針をすべての役員・従業員ならびにクエストグループの業務に従事する派遣社員に適用します。また、ビジネスパートナーをはじめとする取引先およびその関係者に対しても本方針へのご理解・ご賛同とその実践を求めます。

適用法令

クエストグループは、事業活動において、関連する国・地域の法令を遵守します。

人権デューデリジェンス

クエストグループは、人権デュー・デリジェンスの仕組みを構築し、これを継続的に実施します。この人権デュー・デリジェンスにより、事業とサプライチェーン全体で起こりうる人権への負の影響を特定し、その防止および軽減を図ります。

ガバナンス

クエストグループは本方針の実行に責任を持つ担当役員を明確にし、本方針に則った人権尊重の取り組みを推進します。

教育・啓発

クエストグループは、役員・従業員が本方針を理解し、各々の企業活動において実践することができるよう、適切な教育を行い、人権を尊重する企業文化を醸成します。また、ビジネスパートナーをはじめとする取引先およびその関係者に対しても当方針の周知を徹底します。

ステークホルダーとの対話、協議

クエストグループは、顕在的および潜在的な人権リスクへの対応について、中立で公正な外部から得られる人権に関する専門知識を活用するとともに、関連するステークホルダーとの対話と協議を行うことで、人権尊重の取り組みの向上と改善に努めます。

救済・是正

クエストグループの事業活動が、直接的または間接的に、人権に対する負の影響を引き起こした、もしくはこれを助長したことが明らかになった場合、適切な手段を通じて、その是正や救済に取り組みます。また、社内・社外救済窓口に寄せられた通報・相談に関する、通報者とその他関係者のプライバシーや通報内容の秘密は厳守され、通報によって不利益な取り扱いを受けないよう保護します。

情報開示

クエストグループは、本方針に基づく人権尊重の取り組みについて、ウェブサイト等を通じ、適切な情報開示を行います。


制定日
2025年2月1日